『リアホイール(後輪)の外し方』 KAWASAKIバリオスのメンテナンス


リアホイール(後輪)の外し方

リアホイール(後輪)の外し方


リアホイールはタイヤ交換の時に外すぐらいかな。


<使用する工具>:
一. ジャッキ
二. 六角レンチ 6mm (ブレーキキャリパーを外す用)
三. メガネレンチ 12mm (アジャスターのナットを外す用)
四. メガネレンチ 24mm (アクスルシャフトのナットを外す用)
五. グリス (組みなおすときにグリスアップ)



※ 整備はサービスマニュアルに頼らずやっているので参考程度にご覧ください。


- 広告 -

インデックス

1. ブレーキキャリパーを外す
2. ジャッキアップ
3. チェーンを外す
4. シャフトを抜く
5. リアホイール外す
6. ホイール外したらチェック



1. ブレーキキャリパーを外す

ブレーキキャリパーを外す


リアブレーキキャリパーは、

六角レンチ6mmでボルトを外し、ぐいぐいっっと上に持ち上げ外す。

外したらマフラーの上に置いておきますか。



2. ジャッキアップ

ブレーキキャリパーを外す


ジャッキアップのポイントはリアサス下の出っ張り。
点で支えるタイプは安定感に欠ける。 面で支えるバイクリフトジャッキ、またはメンテナンススタンドで。



3. チェーンを外す

ドライブチェーンを外した


アクスルシャフトを締め付ける ナット はピンを抜き、24mmレンチで緩めて外す。


ドライブチェーンを外した


ドライブチェーンは十分緩め、ドライバーなどを噛ませてタイヤを回すと外れる。

外れたチェーンをスイングアームに直に置くと塗装が剥げる。タオルでも使って。


チェーンの緩め方が分からない場合 → ドライブチェーンの張り調整



4. シャフトを抜く

左からアクスルシャフトを押し込む
右からアクスルシャフトを抜く


車体の左からアクスルシャフトを押し込み、右から飛び出たら手で持って抜き取る。


ホイールの高さ調節

アクスルシャフトを抜いていくとホイールが斜めになって抜けにくくなる。

タイヤ下に何か入れて高さ調節、シャフトと車体の平行を保とう。

タイヤ下に入れるのは使い終えたブレーキパッドやバールなど。


アクスルシャフトを抜いた

アクスルシャフトが抜けてリアホイールがフリーになった。



5. リアホイール外す

落ちそうなカラー


あとはホイールを転がして取るだけ。

ホイールについてる カラーは落としがちなので注意。


後輪を外し取った


これで後輪が取れました。

取り付け時は 各部、綺麗にしてグリスアップ、もちろんチェーン調整も。

関連: ドライブチェーンの張り調整



6. ホイール外したらチェック


1. リアスプロケットが簡単に抜けてしまわないか?

スプロケが簡単にスポッと抜けてしまう。
それはハブダンパーが劣化しているから! 普通は交換ですが、私は補修で乗り切った(?)。
  ↓ ↓ ↓
ハブダンパーを交換せずに補修


2. ハブベアリングにガタ付きは無いか?

シャフトの軸受け、ベアリングにガタが無いか確認、あれば交換。
ホームセンターに売っている安い道具を使って交換してみた。
  ↓ ↓ ↓
ホイールベアリング交換



広告
広告


広告

-広告-

バイク用品&インプレッションウェビック

↑ PAGE TOP

フッター